たまりば

日記/一般 日記/一般その他 その他

怪虫を目撃

2010年05月11日

怪虫を目撃 

ラジオ体操の帰りによく通るパークブリッジ(砧公園から環八をまたぐ石造りの歩道橋)で、こんな虫を見ました。何しろ大きい! 敷石が9cm角なので5センチ近くあるでしょうか。蜂の仲間なのか獰猛な感じで、襲われないかとおっかなびっくりで写真を撮りました。この怪しい虫がなんだか分かったら教えてください。「怪」と言えば、去年「ジャスミンが薫る」で紹介したジャスミン怪獣を憶えていますか? この1年「どうなるのだろう」と興味深く観察していましたが、結局全部枯れて新しく葉が茂ってきました。変わり果てた怪獣は今や幽霊のごとく電線にすがってふらふら揺れています。向かいのフェンスに絡んでいたテッセンは、今年はとても元気に沢山咲いて、怪獣のエネルギーを吸い取ったかのよう。年年歳歳花同じからずです。

怪虫を目撃 怪虫を目撃 怪虫を目撃


  • 同じカテゴリー(砧公園周辺)の記事画像
    ヒガンバナ
    変化朝顔
    優美です
    多摩川の鮎
    用賀まち歩きーⅡ
    定点観測
    同じカテゴリー(砧公園周辺)の記事
     ヒガンバナ (2013-09-14 22:17)
     変化朝顔 (2013-08-26 21:41)
     優美です (2013-08-14 21:49)
     多摩川の鮎 (2013-08-04 20:48)
     用賀まち歩きーⅡ (2013-07-31 22:20)
     定点観測 (2013-07-20 21:31)

    Posted by つぼみ at 22:32│Comments(5)砧公園周辺
    この記事へのコメント

    大変!!! 

    スズメバチではありませんか? いまネットでみると、まったく同じ姿かたちです! 取り急ぎ。
    Posted by ルイセニョール at 2010年05月11日 23:28

    ルイセニョールさんのおっしゃるとおりですね。私は巣の近くに踏み込んでしまい、3箇所を同時に攻撃されました。次に射されると死ぬことがあるらしいので、
    とてもこんな近接撮影はできません。

    そのとき射された知人は帰りの車のなかでオカシクなり、入院しました。
    Posted by gwl at 2010年05月11日 23:54

    私もネットで見てみました。種類はオオスズメバチのようです。
    日本では、熊よりスズメバチに襲われて死ぬ人の数がずっと
    多いとか、一回刺されて死んだ人もいるとか書いてあります。

    写真が出ていて「このような近接撮影はやめたほうがいい」と
    書いてるのもあり「ああ、襲われなくてよかった」と胸をなで
    おろしました。

    鳥山さんの話では、砧公園でスズメバチの巣が見つかって除去
    したけど、その際そばにあった無害のハチの巣まで取り去られ
    るというできごとがあったそうです。砧公園で熊に出会う心配
    はなくても、こんな危険があるのですね。
    Posted by つぼみ at 2010年05月12日 16:42

    こんどは何を怪虫を言っているのかしらと思っていたら、なんとスズメバチではないですか。それを接写するなんて。知らないことは恐ろしいことです!
    ハチに襲われたときは左右ではなくて垂直に逃げるのがいいのでしたっけ?
    どなたかご存知だったら教えてください。というのも私もついこの間、このハチに出わくしたような気がするので、又そんなことがあったときどう逃げたら良いのか保身の術を知っておきたいのです。
    Posted by 巳 at 2010年05月13日 00:06

    巳さんのおっしゃるとおり、知らぬが仏で無謀なことをしたみたいです。次には襲われることもありそう。保身の術を私も知りたいです。

    今朝、職場に行く電車の中でお会いしたKさんは、今までに3回スズメバチに刺されたそうです。「せたがや八季」の愛読者ですがコメントをくださることはなさそうなので、私が書きますが、干していた布団にハチが止まっているのを気づかずに叩いていたら、手を刺されて肘までパンパンに腫れ上がったそうです。その痛さと言ったら、注射は表面的に痛いけど、ハチに刺されると体の奥まで沁みこんでくる痛さなんですって。こわいですね。
    Posted by つぼみ at 2010年05月13日 20:40
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    怪虫を目撃
      コメント(5)