たまりば

日記/一般 日記/一般その他 その他

白い花赤い花

2010年04月16日

白い花赤い花 

異常気候で花たちも震え上がっているのではないかと思う毎日ですが、フラワーランドに白い花が今を盛りと咲いているのに出会いました。桜と同じバラ科のヒメリンゴです。盆栽で見ることが多いヒメリンゴですが、ここでは大きな木が斜め向かいに3本ずつ横に並んでいます。幹が白いのは虫除けの薬剤を塗っているからだとか。近くには真っ赤なシャクナゲ。いらか道沿いにあるお宅のシャクナゲも毎年きれいだなあと見ているので、その写真もおまけにつけました。現在パソコンのファイルには花の写真が山ほど入っているので、どれをお目にかけようかと悩むことしきりです。

白い花赤い花


  • 同じカテゴリー(砧公園周辺)の記事画像
    ヒガンバナ
    変化朝顔
    優美です
    多摩川の鮎
    用賀まち歩きーⅡ
    定点観測
    同じカテゴリー(砧公園周辺)の記事
     ヒガンバナ (2013-09-14 22:17)
     変化朝顔 (2013-08-26 21:41)
     優美です (2013-08-14 21:49)
     多摩川の鮎 (2013-08-04 20:48)
     用賀まち歩きーⅡ (2013-07-31 22:20)
     定点観測 (2013-07-20 21:31)

    Posted by つぼみ at 22:19│Comments(5)砧公園周辺
    この記事へのコメント

    数日前、いつものようにウォーキングをしていて、満開の海棠を見かけたばかりだったので、この写真を見て、海棠?でもちょっと白すぎ、と思いました。同じバラ科ですから、よく似ていますね。観賞用に改良されたのが海棠、食用に改良されたのがリンゴ
    と書いてあります。ヒメリンゴは、食用にはならないのでしょうか?

    シャクナゲも大きなお花が豪華ですね。桜は散っても、次々とお花が咲き始めて、しばらくは華やいだ風景を楽しめます。
    Posted by ルイセニョール at 2010年04月16日 22:42

    去年のヒメリンゴは虫害でほんの少ししか実がなりません
    でした。沢山生ったらひとついただいて食べてみようかな。

    ヒメリンゴは同一の木では受粉しにくいので、近くにカイドウ
    などがあると実を結ぶのに役立つそうです。「いつも毎年結実
    しなかったヒメリンゴの鉢が、引っ越したら実をつけるように
    なり、『なんでだろう?』と思ったら、ご近所に花海棠が植わ
    っていた..」との話がネットに出てました。

    フラワーランドでも近くにカイドウがあったと思います。
    Posted by つぼみ at 2010年04月17日 06:28

    姫リンゴの花って大写しにするとボケの花に似てますね、ひょっとしたらご親戚かも。それにしても皆さんいろんな事を良くご存じですね。勉強になります。
    それにしても姫に身ごませる怪童?ってやつ羨ましいなァ。
    Posted by naoki at 2010年04月17日 21:23

    頭についている太陽電池が働かないので、家に引きこもっていましたが、この写真に誘われて昨日の晴れ間に近くのヒメリンゴとシャクナゲを見てきました。ヒメリンゴは鴎友学園にあるのですが、花が咲いているのを見たのは初めてです。シャクナゲはごくご近所にありまして、
    今が盛りという感じでした。おかげで良い時期に花を見ることができました。感謝です。
    Posted by gwl at 2010年04月18日 10:34

    naokiさんのコメント読んで、しばし笑いが止まらず、今日は
    落語のCDを聴かなくてもいいわと思うくらい笑いました。

    gwlさん、最近太陽が出るとありがたいですよね。PCの花の
    写真、なんだか暗い感じに写っているのが多いです。
    Posted by つぼみ at 2010年04月18日 18:05
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    白い花赤い花
      コメント(5)