たまりば

日記/一般 日記/一般その他 その他

春先の黄色い花

2010年02月12日

春先の黄色い花 

雪が降ったりしても春はすぐそこに。ウォーキング中に目につく早春の花は、マンサクもそうですが黄色が多いように思います。フラワーランドで咲いているオウバイ(黄梅)は花の形が梅に似ているからの名前で、モクセイ科。香りはほとんどありません。中国では旧正月頃に咲く縁起のいい花として「迎春花」と呼ばれるとか。瀬田交差点近くの「山河の湯」建物沿いに咲いているのはカタバミとリュウキンカ、民家の軒先に置かれた鉢植えでは黄水仙が花盛りです。あるお宅の門の横にはサンシュユが咲き始めていますが、砧公園のはもう少し待たなければなりません。

春先の黄色い花 春先の黄色い花


  • 同じカテゴリー(砧公園周辺)の記事画像
    ヒガンバナ
    変化朝顔
    優美です
    多摩川の鮎
    用賀まち歩きーⅡ
    定点観測
    同じカテゴリー(砧公園周辺)の記事
     ヒガンバナ (2013-09-14 22:17)
     変化朝顔 (2013-08-26 21:41)
     優美です (2013-08-14 21:49)
     多摩川の鮎 (2013-08-04 20:48)
     用賀まち歩きーⅡ (2013-07-31 22:20)
     定点観測 (2013-07-20 21:31)

    Posted by つぼみ at 07:08│Comments(6)砧公園周辺
    この記事へのコメント

    黄色は、何といっても春の訪れを告げる色ですね。
    私は、今朝の散歩の折、古い神社の小さな庭の中で、木々の根っこを囲むようにして咲く福寿草達の黄色を見つけました。雪を払って咲くかのように葉を伸ばし根を張っている姿が可憐でした。この時期は花が少なくて、田舎の家の庭に植えられないかねなどと話した事です。
    Posted by さつき at 2010年02月12日 11:41

    ほんとうに黄色は春を告げる色だと思います。花ではありませんが、
    フキノトウも私の眼には黄色に見えます。山で感じる色の変化は次が赤、そして紫の順です。紫が目立つようになると、夏山は終わりといつも思います。

    ニュージーランドの夏山では白と黄色しか見られなくて、日本の山と
    くらべて淋しい感じがしました。
    Posted by gwl at 2010年02月12日 18:08

    福寿草はお正月の花というイメージがあって、もっと早く咲くかと思っていました。私も探してみます。

    この間ファーマーズマーケットで、今年初めてのフキノトウを買いました。春の味がしました。
    Posted by つぼみ at 2010年02月13日 06:49

    「黄色の花は、本当に春にぴったり、わけても黄色のバラがいいなぁ。もし入院することがあったら、黄色のバラを所望しよう」などと考えながら、せたがや八季を開いてみたら、なんと、ミモザが増えていました! 忘れていました、早春のミモザ、香りが高くて気品のある、春を運んでくれるお花でした!

    去年の今頃、湘南に住む友人からもらった一枝のミモザ。今にもほころびそうなつぼみでしたが、花瓶にさして翌朝、部屋いっぱいに馥郁とした香りを漂わせて、一粒一粒のお花が開いていましたが、このつぼみさんの写真を見て、その時の香りを思い出しました。 
    Posted by ルイセニョール at 2010年02月14日 18:27

    今日は、LUNAR NEW YEAR'S DAY.
    中国・HONG KONG・Canada 在住の中国人に「黄梅」を、見てもらいたくて、「せたがや八季」のメールアドレスを知らせました。
    黄色は、幸せを招く色なので、大歓迎されました。
    Posted by GERACO at 2010年02月14日 22:44

    半径2kmもないような範囲の事物を発信しているブログが、GERACOさんのおかげでカナダ等でも見ていただけるなんて嬉しいです。ありがとうございます。

    黄色は好きな色で、キッチン用品はできるかぎり黄色いものを集めています。
    Posted by つぼみ at 2010年02月15日 07:16
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    春先の黄色い花
      コメント(6)