⑥静嘉堂
2011年10月24日

岩崎家の霊廟がある静嘉堂、国宝は7件、重要文化財83件、多数所蔵するお宝を年に4、5回の企画展示を行って、私たちに眼福を与えてくれます。ギンモクセイは「世田谷名木百選」の一つです




Posted by つぼみ at 05:32│Comments(3)
│砧公園周辺
この記事へのコメント
今回は一寸皆さんの反応が遅いようですね。
岩崎家の「岡本静嘉堂」となると近寄りがたくて一寸腰が引けてしまうのかな? 私も場所は知っているのだけど入ったことはありません。今度玉川病院に行くときは帰りに寄ってみます。
Posted by naoki at 2011年10月24日 19:33
絵を描く友人が何人か居まして、静嘉堂・世田谷美術館・長谷川町子美術館・五島美術館・向井潤吉博物館などを案内して、蘊蓄を拝聴した思い出などあります。それにしても、つぼみさんの写真は綺麗ですねー、しかし何故、ご自分の寄せ植えだけは、そうでもなかったのですか?
Posted by コーボー at 2011年10月24日 20:51
静嘉堂は夏休みが長くて、7月から9月末まで休館でした。静嘉堂文庫や美術館を撮るのに10月まで待ちました。やっと門が開いて行ってみたらギンモクセイにはまだちょっと早く、今回出した写真は09年に撮ったものです。たまたま行った日が最高の花盛りでした。
Posted by つぼみ at 2011年10月24日 21:03