スポンサーリンク
食わず芋と巨石
2009年09月06日
クワズイモはもっぱら葉の美しさを楽しむ植物で、芋は有毒だそうです。岡本の坂下で、道路沿いに何株ものクワズイモが葉を広げていました。下に置いた帽子は直径45cmですから、ちょっとした雨なら傘にもなりそうな大きさです。このお宅では門柱や塀として巨大な石が並んでいて、以前から気になっていました。入口の両側の石は2mを優に超える高さです。1月ほど前、ここのご主人とおぼしき方が外にいらしたので声をかけてみました。これらの石は、20年くらい前に群馬から取り寄せた「ゴゼンイシ」だそうです。大きいものは40数トンあり、トレーラーで運んできたとか。「建て替えの時困る、と息子のひんしゅくを買っていますよ」と笑っていました。この方は八つ頭も作っていますが、これもとても大きな葉っぱです。植物をこんなに大きくする秘訣はわきみずでした(そういえば、すぐそばが「岡本わきみず緑地」です)。パイプのところどころに穴を開けた手作りの設備で水遣りをなさっています。とにかく巨大なものが好きな方でした。巨人ファンかどうか聞けばよかった……。